健康な歯を削りたくない!でも、歯の形や色をもっときれにしたい!
新潟市西蒲区から来意された患者さんです。
小さな頃から上の前歯のすきっ歯が気になっていました。
矯正治療を考えたこともありますが、費用と時間の問題であきらめていたそうです。
プラスチックを貼り付けて歯のすき間を埋めるダイレクトボンディングを希望して、新潟市西区の松田歯科医院に来院されました。
できれば、歯並びを整えてから歯のすき間を埋めることをお勧めしましたが、患者さんのご希望でダイレクトボンディングのみを行いました。
※ダイレクトボンディングは自由診療となります
【通院回数】1回 【費用】¥79200
(ダイレクトボンディング2ヶ所)
《ダイレクトボンディング》のご説明
◎治療内容
歯に空いた穴や、となりの歯とのすき間にコンポジットレジン(強度の高いプラスチック)を接着して埋める治療です。
今回は歯を削らずに一日で治療は終了しました。
◎費用
一ヶ所につき39600円となりますので、左右の前歯の形を治す費用は79200円です。
◎副作用
まれにコンポジットレジンあるいは接着剤にアレルギーを持つ方がいらっしゃいます。
◎リスク
素材がプラスチックですので金属やセラミックに比べて強度が低く、欠けたりすり減ることがあるのが欠点です。
また、吸水性がありますので着色することがあります。
松田歯科医院 院長 松田拓己(歯科医師)
ダイレクトボンディングについて相談を希望される方は、”メール相談お申し込みフォーム ”またはお電話(025-234-1112)にてカウンセリングの御予約を受け付けております。
新潟市にお住いのWさんは可愛らしい高校3年生の女性ですが、上の前歯のすき間が気になって大きくお口を開けて笑うのは避けていました。
前歯にすき間があると口の中の暗い部分が目立つので写真を撮る際にはいつもお口を閉じていたそうです。
ダイレクトボンディングは従来の審美歯科治療に比べて歯を削る量を減らして、形を直し歯のすき間を埋めることが可能な治療法です。
強化プラスチック(コンポジットレジン)を直接歯の表面に接着するので、自然な見た目で歯の形や色を改善できます。
Wさんは卒業式の前に来院されて、卒業アルバムにはお口を開けた明るい笑顔を残したいと願っていました。
学生時代の記念となる大事な写真に笑顔で写ることができそうですね。
くわしくはブログ「笑顔で卒業写真を撮りたいんです 」をご覧下さい
ダイレクトボンディングについて相談を希望される方は、”メール相談お申し込みフォーム ”またはお電話(025-234-1112)にてカウンセリングの御予約を受け付けております。
従来の歯科治療では、下の写真のように歯が大きく欠けた場合は神経を抜いてかぶせ物を作るしかありませんでした・・・
プラスチックの一種である白い詰め物(コンポジットレジン)と接着剤(ボンディング剤)を用いるダイレクトボンディング であれば、神経を残したまま欠けた場所のみを詰めなおすことができます!
ダイレクトボンディング を行ってから10年経過しても、神経の反応は正常でレントゲンでも異常は見当たりません。
くわしくはブログ「折れた前歯をダイレクトボンディングで審美歯科治療(新潟市西区)」をご覧下さい
ダイレクトボンディングについて相談を希望される方は、”メール相談お申し込みフォーム ”またはお電話(025-234-1112)にてカウンセリングの御予約を受け付けております。
◎ダイレクトボンディングについて
・治療内容
歯に空いた穴や、となりの歯とのすき間にコンポジットレジン(強度の高いプラスチック)を接着して埋める治療です。
今回は歯を削らずに一日で治療は終了しました。
・費用
一ヶ所につき39,600円となりますので、左右の前歯の形を治す費用は79,200円です。
◎副作用
まれにコンポジットレジンあるいは接着剤にアレルギーを持つ方がいらっしゃいます。
◎リスク
素材がプラスチックですので金属やセラミックに比べて強度が低く、欠けたりすり減ることがあるのが欠点です。
また、吸水性がありますので着色することがあります。
上の写真は転んで歯をぶつけたために右の前歯はオールセラミックのかぶせ物(美麗ジルコニア)、左の前歯はダイレクトボンディングで治療した患者さんです。
同じ患者さんで右の歯と左の歯の治療法が違うのは、左右の歯の折れた位置が異なっていたためで、費用の問題ではありません。
写真ではわかりづらいですが、右の前歯は歯ぐきの下の根に至る深さまで折れていたため神経を残すことができず、かぶせ物にせざるを得なかったのです。
しかし、左の歯は先端が折れただけだったので、前半でご紹介したようにダイレクトボンディングで対応できたのです。
ブログ「ダイレクトボンディングとオールセラミックはどこが違うんですか?」より
治療法の選択については歯科医師が診察・診断を行った上で、あなたの御要望をお聞きして対応可能な方法をご説明いたします。
【治療期間】6週間 【通院回数】5回 【費用】¥149600(ダイレクトボンディング1ヶ所、オールセラミック1歯)
《ダイレクトボンディング》のご説明
◎治療内容:歯に空いた穴や、となりの歯とのすき間にコンポジットレジン(強度の高いプラスチック)を接着して埋める治療です。
◎費用:1ヶ所につき39600円となります。
◎副作用:まれにコンポジットレジンあるいは接着剤にアレルギーを持つ方がいらっしゃいます。
◎リスク:素材がプラスチックですので金属やセラミックに比べて強度が低く、欠けたりすり減りやすいのが欠点です。
また、吸水性がありますので着色することがあります。
《美麗ジルコニア》のご説明
◎治療内容:金属に近い丈夫さのジルコニアに陶材を焼き付けて、歯に近い色と透明感を再現した被せ物を作ります。型取りが必要になります。
◎費用:1歯につき110000円となります。
◎副作用:人体にはほぼ無害です。
◎リスク:強い衝撃で欠けることがあります。
ダイレクトボンディングについて相談を希望される方は、”メール相談お申し込みフォーム ”またはお電話(025-234-1112)にてカウンセリングの御予約を受け付けております。
最近のコメント